Blog

6月の誕生石 −パール・アレキサンドライト・ムーンストーン−

例年よりも早い梅雨が訪れている最中ですが、そんなことを忘れるくらいの快晴でスタートした6月初日。


6月の誕生石は、なんと3つ!
「アレキサンドライト」「ムーンストーン」「パール」です。


————————————————————————————–


まず初めに、「アレキサンドライト」。


ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドに加え、五大宝石として扱われる希少石の代表格であります。
日中はエメラルドのような深いグリーン、夜はルビーのような深いレッドに変化する神秘的な宝石です。


石言葉は、
秘めた想い・高貴・情熱・沈着。


アレキサンドライトは、周囲に振り回されずにありのままの自分を貫いて生きる強さと柔軟性を与えてくれると言われています。


————————————————————————————–


続いて、気品ある不思議な光沢を持つ「ムーンストーン」。
月を意味する“ムーン”がつくように、古来より「月のパワーを秘めた石」とされてきました。 


石言葉は、
健康・幸運・恋の予感。


ヨーロッパでは、恋愛成就にもご利益がある石と信じられ、「恋人達の石」として親しまれてきました。
また、月は女性のシンボルでもあるため、女性を守ってくれる石でもあります。


————————————————————————————–


そして最後は、鉱物ではなく海水や淡水にいる母の中で育ち、形成される「パール」。


石言葉は、
純粋無垢・健康・長寿。


柔らかい光を帯びた真珠には、「人魚の涙」というロマンチックな呼び名がついている、まさに海の宝石です。
癒しのパワーを備えているほか、芸術的才能をアップさせるとも言われています。

なんといっても、「神戸といえば”パール”」です!


実は、国際港・神戸は世界有数のパールの加工・集積地です。
六甲山の南側斜面に広がる北野町は、選別や加工が発展した「真珠の街」なのです。


神戸を象徴するパールの作品を増やしていきたいものです。


————————————————————————————–


三者三様の魅力を持った6月の誕生石たち。
3つの中から選べるなんて、とっても贅沢ですね!


インスピレーションや、授かりたい意味からチョイスして身に着けてみてはいかがでしょうか?

2021年06月01日 | Posted in Blog